最新情報NEWS

CVPPPトレーナー養成研修開催のお知らせ

CVPPP 2023.01.31

2023年度、駒木野病院では精神科医療、その関連領域に携わる方たちを対象にCVPPPトレーナー養成研修を開催します。
2023年度1回目の研修は定員に達しました。よろしければ、2023年度2回目(7月1日~募集)のご参加を検討してください。



詳しくは、募集要項をご参照ください。

CVPPPトレーナー養成研修 募集要項

  1. 研修目的
  2. 本研修は、主に、精神科医療領域の現場やその他退院を支援する施設などにおいて、Person-centeredなケアのあり方を探求し、包括的にケアするための知識と技術を学ぶことを目的としています。
    日本こころの安全とケア学会が定めるCVPPPトレーナーを養成・認定することを目的としています。

  3. 研修コース
  4. CVPPP トレーナー認定コース

  5. 研修期間
  6. 第1回2023年5月20日(土)、21日(日)、6月3日(土)、4日(日)
    第2回2023年10月28日(土)、29日(日)、11月11日(土)、12日(日)
    時間:9:00~16:00
    4日間で1クールの研修になります。

  7. 研修場所
  8. 医療法人財団青溪会駒木野病院
    〒193-8505 東京都八王子市裏高尾町 273
    TEL:042-663-2222

  9. 対象者
  10. 医師、保健師、看護師、准看護師、精神保健福祉士、心理療法士、作業療法士など医療や福祉に従事している者。また、CVPPPに深い関心があり受講を希望する者。
     ※医師から運動を止められている方、身体機能上不安のある方の受講はご遠慮いただいています。

  11. 研修内容
  12. CVPPPについての講義、身体介入演習(ブレイクアウェイ・チームテクニクス)、グループワーク、ロールプレイ演習

  13. 定員
  14. 20名
    ※希望者多数の場合は1施設の参加人数を調整させていただくことがあります。あらかじめ、ご了承ください。

  15. 研修費用
  16. 4日間で一人25000円。
    ※研修費用にはテキスト代(最新CVPPPトレーニングマニュアル医療職による包括的暴力防止マニュアルの理論と実践 中央法規)、資料代、保険料、認定費を含んでいます。
    ※万が一感染者多数クラスター発生により研修の開催が途中で中止となった場合の研修費の取扱は下記となりますのでご了承下さい。
    1日目・2日目で中止となった3日目が開催されなかった)場合研修費は全額返金致します。
    3日目・4日目で中止となった場合研修費の返金は致しません。

  17. 申し込み方法
  18. 受講申込書(様式1)を駒木野病院担当者宛(下記メールアドレス)にメールにて送信してください。
    メールアドレス:cvppp-komagino@seikeikai-group.or.jp

  19. 申し込み期間
  20. 第1回:2023年2月1日(水)~3月20日(月)
    第2回:2023年7月1日(土)~8月20日(日)
    申込みが定員に達した場合は、その時点で締め切らせていただきます。

  21. 受講可否の通知
  22. 受講者の決定はメールで連絡後、受講決定通知書を発送させていただきます。

  23. 持参していただきたいもの
  24. ①トレーニングウェア(上下)
    ②上履き用運動靴(底の浅いもの)
    ③タオル
    ④筆記用具
    ⑤健康保険証
    ⑥USBメモリースティック(ウィルスチェック済みのもの) ※各施設で講義するためのスライド、資料等をデータでお渡しします(1施設1本まで)。
    ※当院の職員食堂は利用できません。院内には売店はありますが数が限られていますので、昼食は各自でご持参ください。高尾駅北口や当院から600mのところにコンビニがあります。

  25. 研修修了証書
  26. 所定の研修を履修した方に、包括的暴力防止プログラム指導者認定規則に基づき授与します。

  27. 宿舎施設の利用
  28. 当院では宿泊施設の案内はしておりません。各自で宿泊施設の確保をお願いいたします。

  29. 交通案内
  30. JR中央線・京王高尾線:高尾駅北口よりタクシーで5分。または徒歩15分。
    ※京王線(京王八王子行)からのお越しの方は北野駅で高尾山口行に乗り換えてください。
    駐車スペースの関係上、自家用車でのご来場はご遠慮ください。

  31. 研修についての問い合わせ先
  32. 医療法人財団青溪会駒木野病院
    看護部CNS 則村良
    〒193-8505 東京都八王子市裏高尾町 273
    TEL:042-663-2222 (内線 835)
    メールアドレス:cvppp-komagino@seikeikai-group.or.jp
    ※原則的に問い合わせはメールでお願いします。

  33. 感染対策
  34. 当院の規定による感染対策にしたがっていただきます。
    当日37.0度以上の発熱のある方、倦怠感・呼吸困難感があるかたは、参加の取り止めをお願いすることがあります。
    受講前に発熱や咳など感冒症状のある方や体調が思わしくない方は、慎重に判断して受講を自粛して下さい。

  35. 備考
  36. CVPPPは『一般社団法人日本こころの安全とケア学会』が管理するプログラムです。

    ※日本こころの安全とケア学会ホームページに記載されている包括的暴力防止プログラム(CVPPP)トレーナー細則をお読みください。
    https://www.jascmh.com/wp-content/uploads/pdf003_1.pdf

下記のことに同意の上、ご応募ください。
1)
本研修は受講者同士、腕を持つなど、身体が触れ合う事が多い研修です。基本的には同性での組み合わせを行いますが、やむを得ず異性との組み合わせになる場合があります
ので、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
2)
肩や腰に持病がある方や、心疾患などがある方の応募は控えていただくようよろしくお願いします。肩や腕、腰などを動かす実技演習が多くありますので持病が悪化し、以後の演習に支障をきたす可能性があります。
3)
本研修は、暴力という問題を扱います。そのため、被暴力体験がある方が再体験することでストレス反応が現れる可能性があります。
4)
本研修での既定のプログラムを修了することにより、CVPPPトレーナー資格を取得することができます。ただし、CVPPPトレーナー資格取得のためには、日本こころの安全とケア学会におけるCVPPPトレーナー名簿に、①所属施設名、②氏名、③性別が登録されることとなります。
※個人情報保護につきましては十分に留意し当該研修に関する時のみの使用に限ります。
ただし本プログラムの品質の向上のための研究、また実態調査の目的での調査など本プログラムの管理上の目的で調査等をさせていただくことがあります。
※第三者への情報提供は一切行いません。
※登録後、いつでも登録を取り消しすることが出来ます。
プライバシー等の理由により、CVPPPトレーナー名簿への登録を希望されない方は、下記のことにご注意ください。
①CVPPP トレーナー資格取得ができません。
②CVPPP フォローアップ・ステップアップ・インストラクター養成研修等の受講資格がありません。

研修申込書<様式1>