月刊SSKしんぶん VOL.71
SSK活動報告(12月)
あけましておめでとうございます。皆様はどんな新年をお迎えでしょうか。幸多き一年となりますことをお祈りいたします。今年もSSKをどうぞよろしくお願いいたします。
12月は、恒例のあいさつまわり(連携訪問)や行政等の病院見学などがあり、ちょっと忙しい月でした。
【本人・家族支援】2日(金)いっぽの会茶話会、3日(土)うつ病講座、9日(金)ディープフォレスト(就労継続B型事業所)出張販売&事業所説明会、10日(土)ファミリープログラム③、16日(金)いっぽの会茶話会、16日(金)元気の広場(カレッジの方々)
【地域連携】5日(月)八王子市社会福祉協議会地域福祉権利擁護事業担当職員(生活支援員)病院見学研修、8日(木)都立松沢病院職員病院見学・意見交換会、13日(火)知的障害者入所施設「精華」職員研修:垂水Dr、17日(土)日野いずみ会例会「地域で暮らしていくために~パート2~」:山口PSW、21日(水)八王子市役所自立支援課職員病院見学研修・キャラバン隊・医師相談(渡辺Dr)、22日(木)病院見学会、
【その他】22日(木)オープンルームを会場に、ハローワーク職員による出張相談会がありました。
ソーシャルワーカーの新井山さんが中心になって準備したものです。個別相談会のスタイルでしたが、
複数の方々から申し込みがありました。今度は、ご家族向けにも障害者の就労の状況やハローワークの支援など聞いていただく機会を持ちたいと相談中だそうです。15日にあった多摩棕櫚亭協会主催の「働く当事者からのメッセージ」というのを聞きに行きました。一人一人の成長や回復と力、自分にあった道筋・働き方を知ることができました。今回実現したハローワークの出張相談会もみなさんの夢をつかむ第1歩になったのではないでしょうか。
精神障害者の利用できる制度・サービス・支援 障害者総合支援法を理解し活用しよう!
12月15日、A棟グリーンホールにて、障害者総合支援法についての学習会がありました。今回は職員向けの会で、講師は、マインド八王子相談支援センターの中島さんです。中島さんは、障害者総合支援法になる前から地域で多くの方の相談にのってこられた方で、現在は、障害者相談支援専門員としてサービス利用計画の作成や個々の具体的利用の相談・調整等をされています。法制度の概要は知っていても、それが実際にどんな手順で利用できるのか、それぞれの事業はどんな人が対象なのか、費用はかかるのかなどなど“、病院で働いているといまひとつはっきりしないことが良く分かりました。八王子地域の障害者福祉の歴史や課題についてもふれられ、地域の理解と実際の支援に大いに役立つ勉強会でした。中島さん、ありがとうございました。
最後に、参加者の声をいくつか紹介しておきます。(退院支援委員会主催学習会)
- 今とても関心のある内容でしたので参加してよかったです。時間があったらもっと1つ1つ詳しく学びたい、障害者総合支援法とか福祉サービスについて、B型A型などとにかくいろいろ知りたい、資料がわかりやすくてよかったです。参考にします。
- あやふやだった病院以外のサービスについて分かりやすくお話しいただいて助かりました。患者さんのタイミングで希望するサービスを紹介できるように勉強していきたいです。
- とてもわかりやすく、ききやすかったです。サービスの数が増えてきて、名前だけでは内容のイメージがつきにくい印象を受けました。今後、どのようにサービスの内容を利用者に正確に伝えていくかが課題だと思いました。
イベント広場(1月予定)
●6日(金)13:30~いっぽの会茶話会
●14日(土)ファミリープログラム④
◆17日(水)包括医師相談(田Dr)
●20日(金)13:30~いっぽの会茶話会
●21日(土)友遊会(新年会) 13:30~
★23日(月) ふまねっと(駒木野町会)
13:30~グリーンホール
●25日(水)病院見学会15:00~
◆27日(金)社協「精神保健福祉ボランティア講座」医学講話(早川Dr)
●27日(金)元気の広場13:30~
B棟作業療法室
●28日(土)サポートグループ 13:30~
◆その他、地域で行われる講演会等の詳しい案内はSSKオープンルーム前等に掲示または配布中です。のぞいてみて下さい。
≪イベント表示:◆院外 ●院内 ★その他≫