月刊SSKしんぶん VOL.82
SSK活動報告(11月)
秋から冬に変わってゆく季節を、紅葉の変化や風の冷たさに感じたりする今日この頃です。巷ではインフルエンザの流行などもチラホラ、寒さに向かう季節ですが、皆様、健康に気をつけてお過ごしください。11月の活動報告です。
【本人・家族】11日(土)ファミリープログラム②、17日(金)いっぽの会茶話会、18日(土)友遊会(映画鑑賞と食事会)、24日(金)げんきの広場:ゲスト連さん、25日(土)サポートグループ
【地域連携】15日(水)青少年育成指導員Dブロック全体会で佐々木先生が講演「思春期と発達障害」:浅川中、24日(金)立川のオープナー学習会でSSK山口が障害年金の話、28日(火)病院見学研修:相模原市田名地区社会福祉協議会(本の寄贈を受けました。SSKオープンルームの図書に加わっています)30日(木)病院見学会
【その他】今年はいちょうまつりが18・19日に行われました。18日は、主催者からの声かけで高齢者あんしん相談センター高尾斉藤さんが中心となりふまねっとインストラクターが参加して、陵南公園にてふまねっと運動のデモンストレーションを行いました。小学生から高齢の方まで参加してもらいました。出店もいろいろありました。
駒木野病院が「ふれあいまつり」をこのいちょうまつりの日程に合わせておこなっていたのを思い出しました。(山)
新着情報 : 地域で・・・ 病院で・・・
東京都精神障害者地域移行体制整備事業人材育成事業
「精神障害者の地域移行及び定着支援のための精神科医療機関における実習研修」
「精神障害者の地域移行及び定着支援のための障害者支援事業所等における実習研修」
病院への実習研修に参加くださったのは、小金井と立川の二つの事業所の方でした。ゆっくり院内を見学しながら、病院全体の概要をつかんでもらった上で、入院から退院までの流れや各スタッフのかかわり方、役割などを見ていただいたり、退院支援の実際を体験してもらいました。来年には病院の人たちが地域の事業所で実習する企画もあります。お互いの見方、考え方や実際の活動を知る中で、当事者やご家族を支援していくための、より一層の協力関係がつくりやすくなっていくとよいと思います。 このような研修だけでなく、病院として事業所紹介や独自の見学ツアーなども企画しますので、要望などございましたらSSKまでご連絡下さい。
「元気のひろば」から
11月24日に開催された「元気のひろば」は立川の地域活動支援センターの「連」からピアサポーターとして活躍するゲストをお招きしました。実は何度も元気のひろばにいらしてお話をされてきたゲスト。そんな彼女の今回のテーマは“「ピア」とは何か?”、でした。皆さん、「ピア」はご存知でしょうか?なんとなくイメージはつくけど、言葉で説明するのは少し難しいですよね。「ピア」の意味はシンプルに言うと、「仲間」です。わたしたちがよく使う「ピアスタッフ」は、精神障害の仲間でありながら病院や事業所のスタッフでもある、スタッフという意味ですね。障害の経験等を共有することによって、患者様の気持ちをより分かってあげられる強みをもっていますね。でも、わたしたちが思っている以上に患者様には浸透していない言葉です。「ピアの説明を聞いてもまだわからない」「同じ患者同士なのに、どうしてピアは上から目線なの?」「ピアになるとお金はもらえるの?」等々、患者様の素朴な疑問がたくさん出ました。その質問一つ一つに丁寧に答えていくゲスト。書かれたスピーチを暗記するのでなく、臨機応変に対応していく独自のスタイルには見ていて圧巻でした。(文:元気のひろば担当・児玉)
イベント広場(12月予定)
●5日(金)いっぽの会茶話会13:30~オープンルーム
●11日(木))ピアサポーター病院訪問(E2病棟,B2病棟 13:30~)
●11日(木)町田市教育センター職員病院見学
●13日(土)ファミリープログラム⓸11:00~
●19日(金)いっぽの会茶話会13:30~
●20日(土)友遊会(家族の会)新年会12時頃~オープンルーム
★22日(月)ふまねっと(駒木野町会)13:30~グリーンホール
●25日(木)病院見学会(関係機関向け)
●26日(金)13:30~元気の広場 ゲスト:地域活動支援センター連のみなさん
●27日(土)サポートグループ(家族の会)13:30~オープンルーム
◆その他、地域で行われる講演会等の詳しい案内はSSKオープンルーム前等に掲示または配布中です。のぞいてみて下さい。
≪イベント表示:◆院外 ●院内 ★その他≫