最新情報NEWS

月刊SSKしんぶん VOL.13

SSKしんぶん 2011.11.01

★毎日オープンルームで10:00~ビデオ講座開催中

SSK活動報告(10月)

よく見れば高尾の山も色づいてきました。秋ですね。10月のSSK活動は、こんなことがありました。

  • 7日(金):訪問実務者会議
  • 8日(土):統合失調症基礎講座「生活を支える制度や資源」佐藤PSW
  • 11日(火):ぷち企画「み んなでからだを動かそう」
  • 15日(土):友遊会
  • 17日(月):多摩立川保健所研修会「妄想を訴える高齢者の理解と対応・病院紹 介」:田Dr,鬼塚Ns,飛永PSW
  • 18日(火):包括支援センター出張相談:田Dr
  • 21日(金):円との事例検討会
  • 22日(土):ジョイ トーク
  • 25日(火):ぷち企画「訪問看護の話」
  • 26日(水):出張相談:藪下Ns,佐藤PSW
  • 28日(水):病院見学会(9名)
  • 31日(月):三恵病院PSW病院見学他

この他にも、東京都内の地域連携担当者会議で認知症関係の研修があり佐藤Ns・五島Nsが参加。立川の家族会、立川麦の 会主催講演会「地域で暮らせるしくみを作ろう:円の寺田氏」に山口が行ってきました。また、八王子児童相談所の関係者連絡会 議や、昭島市にある地域活動支援センター虹のセンター25の活動報告会に古明地PSWが参加しました。いろんなところで地域 を知る、地域と繋がるということを心がけていきたいと思います。ちょっと気になる地域の情報がありましたら教えてください。

 

精神障害者の地域移行及び定着支援のための精神科医療機関における実習研修を終えて

今回、初めてこの事業の実習病院となり、地域活動支援センターやグループホームに勤める3名 の方が9月12・13・15日の3日間病院で実習をされました。皆さんはプラスの意味で病院の力を感じ たり、イメージが変わったそうです。チーム医療・チームケアの実践を見せてもらった。カンファレン スやミニ・ミーティングなど、きめ細かく情報共有をする工夫がされており、情報共有の重要性を改 めて認識しました。地域の関係者とCCを開いたり、地域の人たちを呼んで研修会を行ったり病院 が開かれているということを感じました。支援の対象としている当事者の状態に違いがあることを 認識し、落ち着いて生活している人たちもこういう辛い時期を乗り越えて今があるのだということを 感じ、相手に対する理解や接し方の大切な部分を考えさせられたなどと話されていました。また、 地域の中で自分たちがチームでケア出来るようなしくみを作っていくことも課題だと言われてまし た。たくさんの収穫があったようで、受けた側としても嬉しいことです。

 

イベント広場(予定)

7日(金) 訪問実務者会議15:00~16:30
5日(土) かわせみの家主催映画上映会
「精神」13:00~橋本公民館
8日(火) プチ企画
外来会議室10:30~11:30
19日(土) 友遊会:外来会議室13:30~
19日(土) 地域子育て研修
「社会的養護を必要とする子どもたちを支えて:林恵子氏」
北野市民センター14:00~
19日(土) ジョイトーク
SSKオープンルーム11:00~
22日(火) プチ企画10:30~
26日(土) サポートグループ
外来会議室13:30~
26日(土) 恩方病院ハートフルディ
映画上映会もあります。
29日(火) 包括支援センター長沼他
職員研修「認知症について」:森山Dr

≪イベント表示:◆院外 ●院内 ★その他≫