最新情報NEWS

月刊SSKしんぶん VOL.29

SSKしんぶん 2013.02.06

SSK活動報告(1月)

新年も順調なスタートがきれたようで一安心している今日この頃です。今年も、いろんな想像力と創造力を働かせ、みなさんの協力をいただきながら活動を続けていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

家族向けの友遊会(19日)は新年会でした。ファミリープログラム(19日)、サポートグループ(26日)も順調です。

〔今月の活動〕

  • 23日:出張相談(めじろ)佐藤PSW、病院見学会(5名参加)がありました。
  • 24日:災害医療センターに院長と事務の二瓶さん、古明地PSWと山口で訪問し病院の状況や連携について意見交換させていただきました。近隣の病院も救急がとれない位ベットが混んでいる状況もあるので、3次だけでなく2次救の対応もされているという話も聞きました。救命救急病棟を見学し改めてセンターの機能を認識した機会でした。
  • 28日:西多摩療育支援センター、東京小児療育病院など栗田副部長と二瓶さんで訪問。障がいや発達上の課題を抱えた子どもたちを対象とした施設ですが、当院の児童精神科への依頼があったりします。その他、八王子市子育て支援課で巡回相談を担当している保育士さんや心理士さんの見学があったり、児童関係の方々とのおつきあいも増えています。関係者の関心と期待の高さを感じます。

包括支援センター高尾と共催で行う、認知症サポーター養成講座や来年度から新スタイルになる包括支援センターへの出張相談の打合せがあったり、永生病院や仁和会病院、八王子医療生活協同組合(城山病院他)との連携の相談やグループホームの協力医療機関依頼などいろいろな要請もありました。

 

地域子ども家庭支援センターにおじゃましてきました。

子育てガイドブック

子育てガイドブック

15日:館・みなみ野の子ども家庭支援センターに、児童病棟担当の岡野PSWと山口で行ってきました。
館は保育園のような遊びスペースがあり、イベント会場や親子のフリースペースとなっていました。
みなみ野は保育園が併設されていました。フリースペースやミニ図書館機能があり絵本の読みきかせなどの時間もあるようでした。母親たちの自主グループを育てたり、いろんなイベントもありました。地域の方々がボランティアとして様々な形で協力して下さるそうで、工夫を凝らした手作りおもちゃなどもありました。
地域で子育てを支援する活動を行いながら気になる方々の相談にのったり必要な機関とつないだりしているところです。興味がある方は八王子市のホームページからも情報がみれますし、「子育てガイドブック」という冊子もSSKにありますから見に来て下さい。子育て中の方が使える意外なサービスも教えてもらいました。

イベント広場(2月予定)

●1日(金)
訪問実務者会議

◆4日(月)
南多摩保健医療福祉フォーラム
当院から「包括支援センターへの出張相談のとりくみ」報告

★15日(金)16:00~
訪問看護ステーションとの意見交換会

●16日(土)
ファミリープログラム⑧最終回

●16日(土)
友遊会

★20日(水)
城山ケアスタッフ研修会(当院にて)堤Dr

★23日(土)14:00~
グリーンホール
認知症サポーター養成講座 一般市民参加(定員100人)

その他、3月2日(土)はうつ病の本人・家族向け教育講演会(田Dr)があります。詳細は追ってお知らせします。

21日(木)の拡大退院支援委員会は「地域生活のサポート体制を知ろう」というテーマで当事者からお話が聞けます。本人・家族へお声掛けください。

≪イベント表示:◆院外 ●院内 ★その他≫