月刊SSKしんぶん VOL.119
<謹賀新年>
皆様にとって素敵な年になりますように
本年もよろしくお願いします
令和3年
サービスステーション駒木野 スタッフ一同
SSK活動報告(12月)
(本人・家族)
3(木)・4(金) 駒木野アート展(協力)
5(土)「うつ病講座」 講師 駒木野病院 菊池先生
4(金)18(金)いっぽの会茶話会(ボランティア活動)
12(土)インターネットゲーム依存相談会(西山・菊池・萩原・小松)
18(金)元気の広場 ゲスト:花音さん 「絵本で楽しむクリスマス」
(地域連携・その他)
23(火)KTCおおぞら高等学院 教員向け講義(菊池)
イベント広場(1月予定) ●院内 ★その他
●7日(木) 13:30~ ピアサポーターの病院訪問
●15日(金) 13:30~いっぽの会茶話会(オープンルーム)
●22日(金)13:30~元気のひろばイベント(ミーティングルーム)
ゲスト:地域生活支援センターあくせす『一人暮らし』
●23日(土)13:30~サポートグループ(オープンルーム)
リカバリー総合応援部コーナー「あれこれ教えて」
今回はデイケアの認知機能リハプログラムについて、デイケアセンター 作業療法士の島田さんに教えてもらいました。
Q 認知機能とはなんですか?
A ものごとを正しく理解して、適切に実行するための脳の機能のことです。主に記憶力、注意・集中力、言葉を扱う力、物を組み立て実行する力、素早く処理する能力などがあります。
Q なぜリハビリテーションが必要になるのでしょうか
A 精神疾患により認知機能が低下することがあります。それによって日々の生活や仕事が困難になってしまうおそれがあります。リハビリによってそうした困難さを予防・改善することを目指します
Q 認知機能のリハビリをDCで実施することになった理由を教えて下さい
A デイケアにおいても就労支援を行っており、就労を目指す人に向けた効果のあるプログラムとして実施しています。認知機能の状態を理解し対処していくことが就労場面においても求められます。
「元気のひろば」から(文:元気のひろば担当 児玉)
皆さん、あけましておめでとうございます。今年も「元気のひろば」をよろしくお願いします。時を遡って12月の「元気のひろば」クリスマスバージョンでした。ゲストは絵本の読み聞かせをしてくださる花音さん。1冊目はもみの木がガールズトークを繰り広げる絵本と、2冊目は悟りを開いた鳥が主人公の絵本でした。そして、最後に「毎日がプレゼント」という絵本を読んでくださいました。いつもは無糖のハーブティーを提供しているのですがクリスマスということで、ミルクポーションとガムシロップ付きの、コーヒー、もしくは、紅茶のどちらかを選んでもらいました。お土産にちょっとしたお菓子もプレゼント。グリーンホールも飾りつけして、皆でクリスマス気分を存分に楽しみました。花音さんの絵本読み聞かせは去年のクリスマス会でも開催し、今年は2回目です。とても素敵なので、これからもクリスマスの恒例企画にしたいです!